
脂質異常症(高脂血症)
●診断基準 高コレステロール血症:総コレステロール(TC)≧220mg/dl 高LDLコレステロール血症:LDL-C≧140mg/dl 低HDLコレステロ...
●診断基準 高コレステロール血症:総コレステロール(TC)≧220mg/dl 高LDLコレステロール血症:LDL-C≧140mg/dl 低HDLコレステロ...
●甲状腺の良性腫瘍 男女比は1対10で、女性に多い。症状は甲状腺腫大のみであることがほとんどである。 ・単純性びまん性甲状腺腫 思春期女性にみられることが...
●概念 発作性に四肢の筋力低下が起こり、それが数時間ないし数日持続し、自然に回復する。発作は夜中から朝方に多い。そういった筋力低下のエピソードを繰り返す。 ...
●甲状腺ホルモン 甲状腺ホルモンは海藻などの食物に含まれているヨードを材料として合成され、それぞれの細胞の新陳代謝を刺激したり促進したりする作用がある。 甲...
●2型糖尿病 第1期:膵β細胞容積増加、インスリン分泌増加(インスリン抵抗性を代償) 第2期:膵β細胞容積増加、インスリン分泌増加(不完全なグルコース応答性...
●糖尿病、境界型の診断 ①空腹時血糖値≧126mg/dl ②75g経口糖負荷試験(OGTT)2時間値≧200mg/dl ③随時血糖値≧200mg/dl) ...