円形性脱毛症 ●円形性脱毛症 何の前触れもなく頭髪に丸い脱毛部分が出来る。60%は自然治癒するが、多発・融合したりすることもある。アレルギー型が8割を占め、アトピーの素因を持つ患者が多い。ストレスなどが原因の非アレルギー型もある。 グリチロン セフ... 2018.01.21
白癬 ●爪白癬 ・ラミシール(テルビナフィン)連続服用法:ラミシール125mg分1、約6ヶ月間内服、小児では62.5mg分1内服 ・イトリゾール(イトラコナゾール)パルス療法:イトリゾール200mg分2、1週間内服、その後3週間休薬を3回(3... 2018.01.21
若年性特発性関節炎(JIA)処方例 ・JIA NSAIDS→ステロイド→メトトレキサート メトトレキサート、プレドニゾロン、NSAIDS アクテムラ 1ヶ月に1回 5mg/kg増量 ナイキサン 100mg 6T 分3 ガスターD 20mg 1T 分1 プレドニゾロ... 2018.01.17
腹痛 ●原因 虫垂炎(心窩部痛→右下腹部痛、McBurney点圧痛、直腸温上昇、直腸診で圧痛、反跳痛、37~38度の発熱、好中球上昇) 腸重積(嘔吐、血便、間欠的腹痛) アレルギー性紫斑病(腹痛、四肢の紫斑、腎炎) 周期性嘔吐症(臍部疝痛... 2018.01.14
小児の嘔吐 ●原因 重症:髄膜炎、脳腫瘍、虫垂炎、腸重積 乳児:嘔吐後機嫌が良ければ緊急性少ない、風邪の初発症状、空気嚥下、便秘、乳の飲み過ぎ、溢乳、感冒、肺炎、幽門狭窄、ヘルニア嵌頓、尿路感染症 幼児:腸炎、尿路感染症、肺炎、感冒、腸重積、虫垂... 2018.01.14
細菌性腸炎 ●原因 サルモネラ(鶏肉や生卵が原因となる。脳炎などの腸管外症状多いため注意する。) カンピロバクター(鶏肉が原因となる。ギランバレー症候群に注意する。) 腸管出血性大腸菌感染症(HUS、脳炎に注意する。) ●症状 高熱、血便、水... 2018.01.14