痙攣重積の治療

★痙攣重積 ●問診 ・年齢 ・初発か否か ・発熱の有無 ・下痢・嘔吐の有無 ・痙攣の持続時間・回数、痙攣の型(左右差、眼球偏位など) ・意識状態、呼吸状態 ・既往歴、内服歴、家族歴 ・発作状況:何かの最中か?食事中?入浴中?TV視聴中? ...

浮腫

全身性浮腫 循環血漿量の増加 頚静脈怒張あり。 心不全 咳嗽、労作時呼吸困難 左心不全 高心拍出性心不全(脚気、貧血、甲状腺機能亢進症) 呼吸症状強い、浮腫は少ない 右心不全 呼吸症状強い 腎不全 眼瞼のむくみ 浸透圧の問題 低アルブミン...

ショック

ショックとは ショック指数=心拍数÷収縮期血圧 ショック指数≧1.0でショック ショックの鑑別 ・頸静脈虚脱ありまたは超音波でIVCが呼吸性に50%以上虚脱→大量補液を開始→皮膚温低下→循環血液量減少性ショック(出血、脱水) ...

新型コロナウイルスに対する漢方薬

急性期の治療(コロナにかかった時、発症1〜4日) コロナ急性期の基本的考え方 コロナに対する漢方治療は麻黄剤+柴胡剤 +清熱剤で、代表的処方は葛根湯+小柴胡湯加桔梗石膏である。胃腸障害がある場合には、麻黄剤+柴胡剤+清熱剤+利水剤(+胃薬...

花粉症の薬一覧(2018年最新)

花粉症の時期になった。「花粉症の薬をください」と来院する患者は多く、花粉症の薬をまとめた。 以前、花粉症についてまとめたが、さらに詳しく成分名(一般名)及び用量用法を追記した。 デザレックス、ビラノア、ルパフィンと新しい薬も出てきており...

尿路感染症

●尿路感染症の治療 ①CTM(パンスポリン)、セフゾン、ST合剤(バクタ) ②CTX、CTRX(ロセフィン) ③キノロン(クラビット)

円形性脱毛症

●円形性脱毛症 何の前触れもなく頭髪に丸い脱毛部分が出来る。60%は自然治癒するが、多発・融合したりすることもある。アレルギー型が8割を占め、アトピーの素因を持つ患者が多い。ストレスなどが原因の非アレルギー型もある。 グリチロン セフ...

尋常性白斑

●尋常性白斑 ロコイドクリーム オキサロール軟膏 プロトピック軟膏 PUVA療法 ナローバンドUVB治療 田七人参

白癬

●爪白癬 ・ラミシール(テルビナフィン)連続服用法:ラミシール125mg分1、約6ヶ月間内服、小児では62.5mg分1内服 ・イトリゾール(イトラコナゾール)パルス療法:イトリゾール200mg分2、1週間内服、その後3週間休薬を3回(3...

若年性特発性関節炎(JIA)処方例

・JIA NSAIDS→ステロイド→メトトレキサート メトトレキサート、プレドニゾロン、NSAIDS アクテムラ 1ヶ月に1回 5mg/kg増量 ナイキサン 100mg 6T 分3 ガスターD 20mg 1T 分1 プレドニゾロ...
タイトルとURLをコピーしました